デザインからでも
データをお持ちの場合も
格安にチラシを作成します。
お気軽にご相談ください。
チラシ印刷
チラシ印刷料金(片面 1色印刷)
300 | 500 | 1000 | 2000 | 3000 | 5000 | 10000 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A4 | 2500円 | 2800円 | 5000円 | 7500円 | 10000円 | 12500円 | 18500円 |
チラシ印刷料金(両面 1色印刷)
300 | 500 | 1000 | 2000 | 3000 | 5000 | 10000 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A4 | 4200円 | 4800円 | 7500円 | 9500円 | 11000円 | 13500円 | 21000円 |
チラシ印刷料金(片面カラー印刷)
100 | 300 | 500 | 1000 | 2000 | 3000 | 5000 | 10000 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A4 | 3900円 | 4500円 | 4800円 | 6500円 | 10500円 | 11900円 | 14800円 | 20000円 |
チラシ印刷料金(両面カラー印刷)
100 | 300 | 500 | 1000 | 2000 | 3000 | 5000 | 10000 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A4 | 5500円 | 6500円 | 7500円 | 7900円 | 12000円 | 16000円 | 19500円 | 28000円 |
- ※コピー原稿またはデータ持込みの場合の価格です。
- ※A4サイズ、納期約4日間、コート紙90kg
- ※完全データ持込みの場合の価格です。
- ※デザイン作成も承ります。(お見積もりいたします)
- ※データの修正承ります
- ※表示金額は税別です。
チラシデザイン料金
A4 | B4 | A3 |
---|---|---|
5500円~ | 8800円~ | 10,000円~ |
- ※版下制作料金の目安です。原稿の内容によって価格が変わります。
- ※表示金額は税別です。
- ★デザインがむずかしい…
- ★オフィスデータで自作してみたけど、しっくりこない…
- ★初めてで何をどうしたら良いのか…
そんなお悩みは、当社にお気軽にご相談ください。
トクマルプリテックでは営業担当が、お客様のご要望やご希望などを徹底的に伺い、チラシの企画とデザインを提案させていただきます。
長年培った対応力とサービスで、お客様を徹底サポートいたします。
- Q最小何枚から印刷できますか?
-
100枚から印刷できます。少部数でも大歓迎ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
しかしながら、印刷物は一度にまとめて多く印刷したほうが1枚の単価をお安くできます。
ご予算や保管スペースとの兼ね合いもございますが、増刷が見込まれる場合にはすこし多めに刷っておいた方がお得です。
- Q直接打合せをしてもらうことはできますか?
-
直接の打ち合わせも可能です。静岡県内一部エリアのお客様には営業担当が訪問し、ご要望を親身になってヒアリングさせていただきます。
※まずはお気軽にご相談ください。ご訪問の難しい遠方のお客様には、ZOOMでご相談や打合せ、メールやお電話・LINEでもご対応させていただきます。
また、本社(静岡市清水区)に打合せスペースがありますので、弊社までご来社いただくことも可能です。ご来社の際は事前にお電話ください。
格安ネット通販の印刷会社様とは異なり、対面による打合せができることが弊社の最大のメリットと考えております。小さな疑問やお悩みでもお気軽にご相談ください。
- Qオフィスデータで自作したのですが、バランス良く手直ししてもらえますか?
- オフィスデータの手直しも可能です。画像を貼り付けている場合は、オフィスデータに貼り付けた画像は画質が落ちていますので、元画像のデータをご用意ください。
- Q複数個所に仕分けして納品はできますか?
- 仕分けして納品も可能です。配送箇所数などにより料金が変動いたしますので、事前にご相談ください。
- Qチラシの用紙にはどんな種類がありますか?
-
チラシ用紙として代表的なものは、下記の3種類です。
- 【コート紙】
- 表面に光沢がある用紙です。新聞折り込みチラシ印刷の際に一般的に使用する用紙です。インクの乗りが良いので、カラー印刷に適しています。ただし筆記性はありませんので、鉛筆やボールペンで書き込んだり、スタンプを押したりする用途には不向きです。
- 【マットコート紙】
- 表面に光沢を抑えるコーティングがされていて、マットな質感なので落ち着いた風合いに仕上がります。表面が滑らかなのでカラー印刷に適しています。光沢による反射が少ないため、文字が読みやすくなります。
- 【上質紙】
- コピー用紙やノートなど一般的に使用される用紙で、筆記性にすぐれています。アンケート用紙や申込用紙として最適です。カラー印刷ではコート紙と比べて色表現が若干くすんだような感じになりますが、あえて独特の風合いを生かして表現したい場合に使用するケースもあります。
- Q紙のオススメの厚さは?
-
紙の厚さは重さの単位「kg」で表します。これは裁断する前の大きな紙を1,000枚重ねて置いたときの重さです。数字が大きいほど厚い紙ということになります。
[薄い]55kg → 70kg → 90kg → 110kg → 135kg[厚い]
基本的には薄いほど安価といわれていますが、一度に刷る枚数や使用する印刷機によって変わりますので、一概には言えません。薄い紙のほうが高くなってしまう場合もあります。弊社のチラシ印刷は、70kg(コート紙は73kg)または90kgの厚さが最も使われています。
- 70kg(コート紙は73kg)
- 0.080mm~0.100mmの厚み。一般的なコピー用紙と同じくらいです。折込チラシやポスティングチラシとしてよく使用されています。安くできますので、チラシなど多数配布の目的で使用する場合におすすめです。
- 90kg
- 0.090mm~0.130mmの厚みです。お客様のお手元に比較的長く残してほしいものは90kg以上の厚さが選ばれます。
- Q「チラシ」「フライヤー」「ビラ」の違いって?
-
いずれも1枚モノの広告物の呼び方です。当社としては不特定多数の人々に告知する手段の印刷物ということですべて同じという認識ですが、業界や世代、また地域などによって呼び名が分かれており、正式な言葉の定義ははっきりしません。
- 【チラシ】
- 周囲に「散らす」ものという意味の「散らし」が語源となっています。日本では江戸時代以前から使われていたとも言われています。新聞折込広告やポスティングなど、大量に印刷し、不特定多数の人に配布して広く告知する印刷物をチラシと呼んでいます。
- 【フライヤー】
- フライヤーの語源は、「flier・flyer」とされています。戦時中、飛行機などを使って空から広告物を撒いていたことから、フライヤーと呼ばれるようになりました。現代では飛行機を使った配布方法は禁止されていますが、その頃の名称だけが残ったと言われています。一般的にフライヤーはチラシ(A4程度)のサイズかそれよりも小さいものを指すことが多いです。
- 【ビラ】
- 紙片の「片(ひら)」や「びらびら」が語源で、古くは寄席の宣伝に使われたとも言われています。紙のサイズを問わず、不特定多数の人々へ告知するための印刷物や人目につく場所へ貼ってある印刷掲示物をビラと呼ぶこともあります。ビラビラという擬音の表現から薄い紙の印刷物という印象があります。一方、英語のbill(貼り紙)が語源になったいう説もあります。
- お電話でのお問い合わせお見積りはこちら
- 054-366-4606
- お問い合わせ受付時間:平日9:00~17:30